市川智久
こむらかえり・足がつる
まだまだ寒い日が続いています。
足がつったり、こむら返りが起こりやすい時期でもあります。
痛いですよね。寝てても目が覚めるほど・・
みなさん起こったらどうされますか?
患者さんの話を聞くと、
ジッとがまんしている。
さする。
伸ばす。
湿布はる。
などなど。
筋肉の痙攣なんです。痙攣を起こすことで筋肉がギューと縮んで行こうとすることで痛みがでます。
対処方法としては、起こっている所は力を抜いて、足なら手でその筋肉をゆっくり伸ばしてください。ゆっくりですよ。
そうするとだんだん痛みが消えていくはずです。
そのあとは安静にしておいてください。
起こってしまったことはしかたがないですが、本来は起こらない状態にしておくことが大事です。
いかにその箇所の健康状態を良くしておくかが大事です。
その方法としては!
ストレッチをする。
冷えない様にする。
お風呂でよく温める。
足の指をよく動かす。(ふくらはぎや足の裏に起こる方は)
水分を取る。
塩分を取る。(少量のスポーツドリンクなど)
例えば今日はよく歩いたなと思う日はお風呂で温めて、そのあとにストレッチをする。
汗をかいたなと思ったら、スポーツドリンクを飲む。
また寝ている時に起こるという方は、寝る前にスポーツドリンクを一口程度飲むのも効果的です。
ただし、何回も起こる。痛みが引かないなどありましたら専門医に受診をしてくださいね。
その場所を健康にすることがなによりも大事です。お困りのことありましたら、当院にぜひご相談ください。