まずは金剛から腰痛患者を無くす!!
金剛そして富田林から腰痛で悩まれている方を無くす! こんな事を掲げて腰痛に特化した施術を開始しました。 こんな僕いの想いを汲んで頂き、 ありがたい事に金剛コミュニティの方に取材を受け、記事を掲載して頂きました。 実際、腰痛で悩まれている方は沢山おられます。...
金剛そして富田林から腰痛で悩まれている方を無くす! こんな事を掲げて腰痛に特化した施術を開始しました。 こんな僕いの想いを汲んで頂き、 ありがたい事に金剛コミュニティの方に取材を受け、記事を掲載して頂きました。 実際、腰痛で悩まれている方は沢山おられます。...
毎月第2水曜日の昼間に行なっている体操講座をしていきました。 ちょっと今回は少なかったけど、恒例の体操と、 今回は肩こりを改善、予防できる体操を行なってきました。 体操で身体も温まり、 または肩が上がりやすくなった、 肩周りがスッとしたと言われてましたね。...
先月から毎日朝に体操をしています。意識して動かすポイントがあり、 これを続けているおかげで、僕自身にすごく変化がでました。 それはね・・・・ その前に 朝の感じはいかがですか? ・なんだかスッキリしない。 ・いつまでも眠たい。 ・疲れが取れていない。...
ここ最近あれだけ暑かったのが寒くなり、その変化に身体がついていけなくて、腰痛や 肩こり頭痛の症状が出て来るかたも多い様ですね。 前回はギックリ腰自体のことについて書かせて頂きましたが、 どうだったでしょうか?? さて、ギックリ腰になり通院されている患者さんですが、痛み自体は...
ギックリ腰ってどうしてなると思われていますか? よく聞く原因としては、 物を持とうとして うがいをしようと腰を伸ばした時に 椅子から立とうとして しゃがんでいる所から立ち上がる時に 車に乗ろうとしてかかがんだ時に くしゃみをした時に スポーツをしていて などなど、...
この時期だからか、たまたまなのか本日同じような原因によりギックリ腰になったと言われ来院された患者さんがお二人いました。 お二人とも仕事で物を持ち上げようして痛くなったとのことでした。 お二人の共通していることが多くありました。 仕事は立ち仕事。...